2014年4月3日木曜日

新大学院生のための論文管理術_2

2回目です。論文の読み方の次は論文の集め方。

これも詳述しませんが、私の方法は以下。
1.Pubmedは図書館のリンクから進んでブックマーク(理由は各自試せばわかります)
2.Pubmedと同じキーワードでGoogleでも調べる
3.Scorpus(図書館から)データベースでキーワードを入れて、被引用回数でソートする
 →そのキーワードを含む、最も参照されている、つまり最も基本的な論文を知ることができる

ところで、時々オンラインで取得できない論文を読むことを諦めてしまう人がいます。
もし、とても大事そうな内容だとタイトルやabstract、もしくは引用先の論文から推測できる場合、
諦めてはいけません!

図書館や他の研究室に物理的媒体(=雑誌)として保管されている可能性もあるし、それで無くても取り寄せてもらえます。有料が嫌なら教員にねだりましょう

してはいけないこと
→元論文を読まずに、引用文献を信用して、その引用内容を読んだかのように自分も引用すること。

引用先の文献がオリジナルを正しく引用しているとは限らないことには注意してしすぎることはありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿